- 研修センタートップ
- 研修計画
- 令和4年度研修実施計画(専門)
- リスクマネジメント研修実施要領
リスクマネジメント研修 ~災害・事故・不祥事の予防や防止、初動対応を考える~ 実施要領
PDFはこちら
1 目的
行政現場におけるリスク管理について、リスク管理の基本的な手法や考え方を確認した上で、実際に想定されるリスクや危機ごとにイメージトレーニングなどを通して、実務におけるリスク管理能力を習得します。同時に、リスク管理における「メディア対応」についても、対応能力の向上を図ります。
2 対象者
係長級以上の職員 各回24名
3 実施期日
第1回 令和4年8月23日(火)・24日(水)
第2回 令和4年8月25日(木)・26日(金)※オンライン研修
4 研修内容及び時間
5 会場
6 受講者情報
・受講申込の際、「9.受講者情報」欄に「課長(係長)〇年目」と記入してください。
・第1回について、研修申込入力フォーマット「10その他」に、オンライン研修になった場合に参加できるかどうかを記入してください。
※オンライン研修については、実施要領をご覧ください。
7 研修方法
講義及び実習
8 その他
・事前課題はありません。
・研修期間中は、所属団体で使用している名札を着用してください。
【オンライン研修受講者へ】
・事前に次の内容を確認してください。「オンライン研修を受講する皆さんへ」
・研修で使用するテキスト等は、研修実施の1週間前までに研修センターからEメールにて送付します。
・研修当日のZOOM参加用URLやミーティングID、パスワード等は、研修実施の3日前までに研修センターからEメールにて送付します。
担当者からのコメント
自治体、民間企業の両方で危機管理に携わった経験のある講師による研修で、「メディア対応」についても学べる研修です。(早川)
受講者からのコメント
・講師の話が面白く、自身が実際に経験した内容や、実際に会った事案を取り上げて事例演習を行っていただいたので分かりやすかった。
・メディアに対しての対応や記者会見の基本が理解できました。
研修受講申込
研修実施計画