- 研修センタートップ
- 研修計画
- 令和4年度研修実施計画(専門)
- 広報紙作り研修実施要領
広報紙作り研修実施要領
(PDFはこちら)
1 目的
広報紙の作成にあたって、紙面づくりのノウハウやカメラの撮影技術まで、地域の住民に分かりやすい形で提供する手法及び能力等を養います。
2 対象者及び定員
広報紙作りに携わる職員 40名
なお、一眼レフカメラでの演習を予定しているため、基本的な操作方法の予習をお願いします。
3 実施期日
令和4年6月14日(火)、6月15日(水)
4 研修内容及び時間
別紙日程表(PDFファイル)のとおり
5 会場
愛知県自治研修所 7階 大教室
名古屋市中区丸の内二丁目5番10号 電話(052)223-3905
6 受講者情報
研修受講申込ページ「9.受講者情報」欄に「広報担当経験○年」と記入してください。
(未経験者でも受講可能です。)
7 2日目(6月15日)「広報写真のスキルアップ術」に必要な持ち物
カメラ機材一式
(必要機材、事前の機種設定については別添「機材の事前確認(PDFファイル)」のとおり)
8 その他
・屋外での撮影や、部屋を閉め切っての撮影がありますので、受講者に涼しい服装でお越しくださるようお伝えください。
・別紙「広報研修を受講される皆さんへ」をダウンロードし必要事項を記載のうえ、令和4年5月16日(月)までに研修センターへ、電子メールまたはファックスで提出してください。
電子メール as.kenshu@a-kenshu.jp
ファックス 052-223-3906
担当者からのコメント
広報作りのノウハウやカメラの撮影技術について、撮影実習を交えて学ぶことができます。 (大下)
受講者からのコメント
・ただ写っていればいいというものではなく、写真で何を伝えたいか、主役は何で、どう撮れば効果的かを色々と悩みながら、様々な角度から撮影を試みることが大切だと分かった。
・普段の業務中に、十分な時間を取って学ぶことができなかったカメラの操作方法や広報写真の撮影方法について重点的に学ぶことができ、いい機会となった。
研修受講申込
研修実施計画