秘書研修実施要領 PDFPDFはこちら

1 目的

秘書担当職員に求められる意識、態度、スキル、マナー等を体系的・実践的に学習し、秘書担当としての能力の向上を図ります。また、各市町村の秘書担当職員の連携を密にし、相互の情報交換がスムーズに行えるよう、グループワークを通して親睦を図ります。

2 対象者及び定員

秘書担当3年未満の職員 30名

3 実施期日

9月4日(木)~9月5日(金)

4 研修内容及び時間

PDF別紙日程表(PDFファイル)のとおり

5 会場

愛知県自治研修所 7階 大教室
 住所 名古屋市中区丸の内2丁目5番10号  電話(052)223-3905

PDF案内図

6 持ち物

・名刺
・スケジュール管理を行っている端末や画面コピー、手帳コピーを6部お持ちください。(グループワークで管理方法について共有します。)

7 事前課題

 ・事前課題を各団体の研修担当者へメールをします。各項目にご記入のうえ、令和7年7月25日(水)までに研修センターへ、メールで提出してください。
  (提出先)as.kenshu@a-kenshu.jp 担当:市野瀬

8 その他

・研修期間中は、所属団体で使用している名札を着用してください。
・本研修はグループワークを実施しますので、ご了承いただきご参加ください。

担当者からのコメント

各自治体の秘書担当職員の情報交換がスムーズに行えるよう、グループワークやロールプレイングを通して、研修参加者の親睦を図る研修です。(市野瀬)

受講者からのコメント

・研修の内容も当然ですが、他市の秘書の方と情報交換、情報共有ができたことが何よりよかったです。
・秘書としての役割・心構えや名刺の受け渡し方、お茶出しの仕方など基礎的なところから教えていただくことができ、勉強になりました。

page up