- 研修センタートップ
- 研修計画
- 令和4年度研修実施計画(専門)
- 政策立案研修実施要領
政策立案研修実施要領
(PDFはこちら)
1 目的
自治体が直面する課題に対し、政策展開を行う際の合意形成の手段として必要不可欠なエビデンスに重点を置き、具体的・実践的な演習を通して政策形成の基礎を学びます。
2 対象者
採用4年目以降の職員 定員 36名(各回18名)
3 実施期日
第1回 令和4年10月31日(月)、11月1日(火) 計2日間
第2回 令和4年11月 8日(火)、9日(水) 計2日間
4 研修内容及び時間
5 会場
愛知県自治研修所 4階 OA室
名古屋市中区丸の内二丁目5番10号 電話(052)223-3905
6 事前課題
・「令和4年度政策立案研修を受講する皆さんへ」をお読みいただき、様式「令和4年度政策立案研修事前課題」をダウンロードして、
9月30日(金)までに、研修センターにメールで御提出ください。
なお、その際のファイル名は「【市町村名】【受講者氏名】【第〇回】政策立案研修事前課題」としてください。
7 その他
・研修期間中は、所属団体で使用している名札を着用してください。
担当者からのコメント
問題発見や現状分析、政策立案における選択や評価など、政策立案の過程において注意すべきポイントを学びます。
講師はこの分野の第一人者で、幅広い捉え方を身に付けることができます。 (鎌倉)
受講者からのコメント
・これまで学習したことがない内容であり、新しい知識を得ることができ、今後の仕事に役立てる事が出来るかと思います。
・様々な分析方法、データベースの紹介、事前課題への回答などとても満足な研修でした。
研修受講申込
研修実施計画