- 研修センタートップ
- 研修計画
- 令和4年度研修実施計画(専門)
- 法制執務研修(基礎)実施要領
法制執務研修(基礎)実施要領
(PDFはこちら)
1 目的
憲法や上位法の概要・仕組みを理解し、演習を通して条例・規則の一部改正に必要な基礎知識の習得を図ります。
2 対象者及び定員
法制執務を担当する職員及び条例規則の改正等に携わる職員
160名(各回80名)
3 実施期日
第1回 令和4年6月14日(火)・15日(水)
第2回 令和4年6月16日(木)・17日(金)※オンライン研修
4 研修内容及び時間
5 会場
6 受講者情報
・法制執務担当経験がある場合は、経験年数を記入してください。
(例)「法制執務担当○年目」
・第1回について、研修受講申込入力フォーマット「10 その他」に、オンライン研修になった場合に参加できるかどうかを記入してください。
※オンライン研修については、実施要領をご覧ください。
7 その他
・日ごろ使用している法制執務に関する参考図書があれば、お持ちください。
・研修期間中は、所属団体で使用している名札を着用してください。
・視力が悪い等の理由で席順に配慮が必要な場合は、研修受講申込入力フォーマット「10 その他」にその旨記載しておいてください。
【オンライン研修受講者へ】
・事前に次の内容を確認してください。「オンライン研修を受講する皆さんへ」
・研修で使用するテキスト等は、研修実施の1週間前までに研修センターからEメールにて送付します。
・研修当日のZOOM参加用URLやミーティングID、パスワード等は、研修実施の3日前までに研修センターからEメールにて送付します。
担当者からのコメント
法令等に関することや条例や規則の改正に必要な知識などをわかりやすく教えてもらえます。 (早川)
受講者からのコメント
・講師の先生の話がとてもわかりやすく、初心者でも理解しやすく本当に受けてよかったと思いました。
・細かいルールや留意点の説明がしっかりと行われ、分かりやすい研修でした。
研修受講申込
研修実施計画