図書の利用
1 図書一覧
年月日 | 著者 | 書名 |
---|---|---|
2025. 8.18 | 山梨英樹 | “公務員課長”の仕事術 |
2025. 8. 4 | 長浜洋二 | 公務員のためのマーケティング講座 成果を最大化する政策・事業づくり |
2025. 4.17 | 荒木尚志 森田広樹 編集代表 | 六法全書令和7年版 Ⅰ 公法 刑事法 条約 |
2025. 4.17 | 荒木尚志 森田広樹 編集代表 | 六法全書令和7年版 Ⅱ 民事法 社会法 産業法 |
2025. 4.17 | 荒木尚志 森田広樹 編集代表 | ポケット六法 令和7年版 |
2025. 4.17 | 地方自治制度研究会監修 | 地方自治小六法 令和7年版 |
2024.10.31 | 手島伸夫・廣津栄三郎・手島俊夫 | 自治体の係長のマネジメント理論とOJT実践 |
2024.10.31 | 手島伸夫・廣津栄三郎・手島俊夫 | 自治体の役職定年と暫定再任用職が成功する方法 |
2024. 9.18 | 地方自治法令研究会編集 | 自治六法 令和7年版 |
2024. 8.29 | 前田陽一、本山敦、浦野由紀子著 | 民法Ⅵ 親族・相続 第7版 |
2024. 6. 6 | 佐伯仁志 大村敦志 荒木尚志 編集代表 | ポケット六法 令和6年版 |
2024. 6. 6 | 佐伯仁志 大村敦志 荒木尚志 編集代表 | 六法全書令和6年版 Ⅰ 公法 刑事法 条約 |
2024. 6. 6 | 佐伯仁志 大村敦志 荒木尚志 編集代表 | 六法全書令和6年版 Ⅱ 民事法 社会法 産業法 |
2024. 4.19 | 地方自治制度研究会監修 | 地方自治小六法 令和6年版 |
2024. 3.11 | 地球の歩き方編集室 | 地球の歩き方D27フィリピン |
2024. 3.11 | 地球の歩き方編集室 | 地球の歩き方D21ベトナム |
2024. 3.11 | 地球の歩き方編集室 | 地球の歩き方D20シンガポール |
2024. 3.11 | 地球の歩き方編集室 | 地球の歩き方D19マレーシアブルネイ |
2024. 3.11 | 地球の歩き方編集室 | 地球の歩き方D17タイ |
2024. 3.11 | 地球の歩き方編集室 | 地球の歩き方D10台湾 |
2024. 3.11 | 地球の歩き方編集室 | 地球の歩き方D09香港マカオ深圳 |
2023.10. 2 | 矢代隆嗣 | 協働を活かす”アウトカム重視”のチーム対話 |
2023. 9 .8 | 地方自治法令研究会編集 | 自治六法 令和6年版 |
2023. 8. 9 | 佐伯仁志 大村敦志 荒木尚志 編集代表 | 六法全書令和5年版 Ⅰ 公法 刑事法 条約 |
2023. 8. 9 | 佐伯仁志 大村敦志 荒木尚志 編集代表 | 六法全書令和5年版 Ⅱ 民事法 社会法 産業法 |
2023. 8. 9 | 佐伯仁志 大村敦志 荒木尚志 編集代表 | ポケット六法 令和5年版 |
2023. 1.30 | 地方税制度研究会編 | 地方税法 令規通知篇(R4)Ⅰ |
2023. 1.30 | 地方税制度研究会編 | 地方税法 令規通知篇(R4)Ⅱ |
2023. 1.30 | 地方税制度研究会編 | 地方税法・法律篇(R4) |
2022.11. 1 | 地方自治法令研究会編集 | 自治六法 令和5年版 |
2022.10.17 | 真山達志・牛山久仁彦 | 大都市制度の構想と課題 |
2022. 9. 8 | 矢代 隆嗣 | ”アウトカム重視”の政策立案と評価 |
2022. 9. 1 | 佐伯仁志 大村敦志 編集代表 | ポケット六法 令和4年版 |
2022. 9. 1 | 佐伯仁志 大村敦志 編集代表 | ポケット六法 令和4年版 |
2022. 6.29 | 前田陽一、本山敦、浦野由紀子 | 民法Ⅵ 親族・相続 第6版 |
2022. 6.29 | 佐伯仁志 大村敦志 編集代表 | 六法全書令和4年版 Ⅰ 公法 刑事法 条約 |
2022. 6.29 | 佐伯仁志 大村敦志 編集代表 | 六法全書令和4年版 Ⅱ 民事法 社会法 産業法 |
2022. 3. 4 | 地方税制度研究会編 | 地方税法 令規通知篇(R3)Ⅰ |
2022. 3. 4 | 地方税制度研究会編 | 地方税法 令規通知篇(R3)Ⅱ |
2022. 3. 4 | 地方税制度研究会編 | 地方税法・法律篇(R3) |
2021.11. 5 | 地方自治法令研究会編集 | 自治六法 令和4年版 |
2021. 9. 1 | 地方税制度研究会編 | 地方税法・法律篇(R2) |
2021. 9. 1 | 地方税制度研究会編 | 地方税法 令規通知篇(R2)Ⅰ |
2021. 9. 1 | 地方税制度研究会編 | 地方税法 令規通知篇(R2)Ⅱ |
2021. 8. 2 | 小田順子 | 令和時代の公用文書き方のルール |
2021. 7. 1 | 地方自治制度研究会監修 | 地方自治小六法 令和3年版 |
2021. 7. 1 | 佐伯仁志 大村敦志 編集代表 | 六法全書令和3年版 Ⅰ 公法 刑事法 条約 |
2021. 7. 1 | 佐伯仁志 大村敦志 編集代表 | 六法全書令和3年版 Ⅱ 民事法 社会法 産業法 |
2021. 6. 1 |
松村亨著 | 条例立案の教科書 |
2021. 5. 6 | 今川晃・牛山久仁彦 | 自治・分権と地域行政 |
2021. 3. 5 | 鳥原隆志著 | 公務員のためのインバスケットトレーニング |
2021. 2. 9 | リンダ・グラットン/アンドリュー・スコット著 | LIFE SHIFT 100年時代の人生戦略 |
2020.11. 5 | 矢代 隆嗣 | NPOと行政の協働事業マネジメント |
2020.11. 5 |
地方自治法令研究会編集 | 自治六法 令和3年版 |
2020. 9. 1 | 地方自治制度研究会監修 | 地方自治小六法 令和2年版 |
2020. 7. 1 | 中里実 佐伯仁志 大村敦志 編集代表 | 六法全書令和2年版 Ⅰ 公法 刑事法 条約 |
2020. 7. 1 | 中里実 佐伯仁志 大村敦志 編集代表 | 六法全書令和2年版 Ⅱ 民事法 社会法 産業法 |
2020. 6. 1 | 地方税制度研究会編 | 地方税法・法律篇(元) |
2020. 6. 1 | 地方税制度研究会編 | 地方税法 令規通知篇(元)Ⅰ |
2020. 6. 1 | 地方税制度研究会編 | 地方税法 令規通知篇(元)Ⅱ |
2020. 2.12 | 地球の歩き方編集室 | 地球の歩き方D25インドネシア |
2020. 2.12 | 地球の歩き方編集室 | 地球の歩き方D27フィリピン |
2020. 2.12 | 地球の歩き方編集室 | 地球の歩き方D28インド |
2019.10 .2 | 地方自治法令研究会編集 |
自治六法 令和2年版 |
2019. 9. 2 | 前田陽一、本山敦、浦野由紀子著 |
民法Ⅵ 親族・相続 第5版 |
2019. 9. 2 | 宇賀克也 中里実 佐伯仁志 編集代表 |
六法全書平成31版 Ⅰ 公法 刑事法 条約 |
2019. 9. 2 | 宇賀克也 中里実 佐伯仁志 編集代表 |
六法全書平成31版 Ⅱ 民事法 社会法 産業法 |
2019. 9. 2 | 地方税制度研究会編 |
地方税法・法律篇(30) |
2019. 9. 2 | 地方税制度研究会編 |
地方税法 令規通知篇(30)Ⅰ |
2019. 9. 2 | 地方税制度研究会編 |
地方税法 令規通知篇(30)Ⅱ |
2019. 7. 3 | 関根健夫 |
お悩み解決!公務員のためのクレーム対応駆け込む寺 |
2019. 7. 3 | 関根健夫 |
【臨機応変】新入社員完璧マニュアル |
2019. 7. 3 | 中島玲子、安形輝、宮田洋輔 |
スキルアップ!情報検索:基本と実践 |
2019. 7. 3 | 宮内泰介 |
自分で調べる技術:市民のための調査入門 |
2019. 7. 3 | 高辻成彦 | アナリストが教えるリサーチの教科書 |
2019. 6. 3 | 柏木吉基 | それちょっと、数字で説明してくれる? |
2019. 6. 3 | 野崎篤志 | 調べるチカラ「情報洪水」を泳ぎ切る技術 |
2019. 6. 3 | 外山滋比古 | 思考の整理学 |
2019. 3.29 | 地球の歩き方編集室 | 地球の歩き方D11台湾 |
2019. 3.12 | 地球の歩き方編集室 | 地球の歩き方D09香港マカオ深圳 |
2019. 3.12 | 地球の歩き方編集室 | 地球の歩き方D17タイ |
2019. 3.12 | 地球の歩き方編集室 | 地球の歩き方D19マレーシアブルネイ |
2018.12.27 | 池田香代子・C.ダグラス・ラミス | 世界がもし100人の村だったら |
2018.11.29 | 稲継裕昭 | パソコンで学ぶ地方公共団体の人事評価<新訂版> |
2018.11.13 | 稲継裕昭 | AIで変わる自治体業務―残る仕事、求められる人材 |
2018.11.13 | 川島高之 | 職場のムダ取り教科書 |
2018.11.13 | 川島高之 | いつまでも会社があると思うなよ! |
2018.11. 8 | 一般社団法人ハラルジャパン協会 | ハラル対策ハンドブック |
2018.11. 1 | 田村潤 | 負けグセ社員を「戦う集団」に変えるたった1つの方法 |
2018.11. 1 | 田村潤 | キリンビール高知支店の奇跡 |
2018.10.29 | 実践マネジメント協会 | 儲かる会社のホウレンソウ |
2018.10.16 | 地方自治制度研究会監修 | 地方自治小六法 平成31年版 |
2018.10.16 | 安宅和人 | イシューからはじめよ―知的生産の「シンプルな本質」 |
2018.10.11 | 渡辺健介 | 世界一やさしい問題解決の授業 |
2018.10.11 | 渡辺健介 | 世界一やさしい右脳型問題解決の授業 |
2018. 9.20 | 地方自治法令研究会編集 | 自治六法 平成31年版 |
2 利用方法
図書は、以下の手続きにより、御利用いただけます。
- 図書名及び希望借用期間を確認し、研修センターへ電話で予約する。
※ 借用期間は、原則、2週間以内(受け渡し期間を含む)です。
↓
- 「図書借用申請書」を入手し、研修担当者名で作成して、Eメール又はFAXで研修センターへ提出する。
↓
- 利用
↓
- 借用期間内に返却する。